それでも恋するノリコ

恋愛ブログではありません!

前略 私はネガティブではありません。

f:id:maimaimu:20170311220915j:plain

よく、「世間に対して鬱憤が溜まっているんだね」と言われますが違うんです。ただ議論好きなだけなんです。許してください。

 

今日言いたいのは、私は厭世的ではあるけれども、ネガティブじゃないんですという話。

 

本来の厭世的の意味とはちょっと離れるかもしれませんが、ここでいう私の「厭世的」とはどういう状態かというと、私の場合はとにかく生きることへのモチベーションが信じられないくらい低く、生きてても死んでてもいいや、くらいの冷めた考え方をしてしまう状態です。

 

思うに、うつ病ともちょっと違うようです。悲しい感情を伴っているというより、単純に興味の対象に「人生」が入っていないという感じ。

 

私がポロっと「なんにもしたくないし、なんにも楽しくない」と言うと、「疲れてるんだよ。旅行にでも行ったら?」と言ってくださる方が多いのですが、そうじゃなくて本当に旅行も遊びも含めてなんにも楽しくないんです。

 

とまあそんなスタンスでいると、「ネガティブだね」「悲観的だね」と言われる頻度はかなり高くなります。もしくは「そんな悲しいこと言わないでよ」と言ってくれる人もいます。しかし、考えてみてください。

 

たとえばさほど興味ないドラマがあったとして、続編をやるかやらないかという話になったときに、すごくどっちでもよくないですか?

 

興味ないものは興味ないんだから、興味出せと言われても無理な話。そもそも興味出せと迫る必要性もないかと思います。

 

食べ物の好き嫌いにも似ていると思います。私はレバーがどうしても食べれないのですが、どんなにそのおいしさを説かれても食べられないものは食べられません。

 

「こんなおいしいもの食べれないなんてかわいそう」と言われても食べられないものは食べられません。

 

もっと人生楽しみなよと言われても楽しめないものは楽しめません。それをネガティブと表現するのはやはりしっくり来ないと思います。

 

 

仮に、もし私が「私は人生が楽しくないから、生まれてきた意味がない」とか「私は人生が楽しくないから、楽しんでいる人にばかにされている」とか言ったらそれはネガティブかもしれません。現実以上に、悲観していることになるので。

 

でも私は「私は人生が楽しくないが、死ぬほどではないかな」と思っているので、むしろポジティブとすら言える可能性もあります

 

 

一方で、この思考をなんとかしたいと思っているのも事実です。

なぜなら、「興味のないドラマ」であれば見なければいいだけ、「レバー」であれば食べなければいいだけなのに対し、人生は強制参加だからです。

 

家事が嫌いなのに主婦やるのってつらいじゃないですか。どうせだったら家事洗濯炊事を好きになれれば、毎日の生活も少しは気が楽なものになるはず。

 

人生が楽しくないのに人生をまっとうしないといけないって、やっぱりそれなりにつらいものがあるんですよね。

 

 

しかし。ここにも私はまた活路を見出したんですよ。

なんと!自分の人生が楽しくなくても、他者の人生を楽しむことができることに気がついたのです。

他者というのは、わかりやすい例で言えば恋人ですが。

 

家事嫌いな主婦でも、旦那や子供の喜ぶ顔が見たいというモチベーションがあれば、家事もなんとかなったりすると思います。

それと同じ原理で、人生が楽しくない私でも、他者を触媒にすれば、何かを頑張ろうという気が起こせることがあるのです。

 

 

書いてて思いましたけど、私やっぱりめっちゃポジティブですね。

結論、私はネガティブどころかポジティブ。

 

 

いつにも増してまとまりがない内容になってしまいましたが、まあ誰が読んでるかもわからないブログだし良いよね。

ちなみに、今日の画像のタイトルは「おとなしく抱かれる猫」です。“人生という荒波の中で自己問答しているうちに一時的に悟り顔になった私”のメタファーとして採択しました。

 

それではまたね!

前から思ってたけど毒舌と悪口って違わない?

f:id:maimaimu:20170305145257j:plain

こんにちは。

記憶のある限りかなり長い間「毒舌だね」と言われながら生きてきました。

しかし私は自身が毒舌であるという自覚を一切抱いていませんでした。むしろ「裏表ない正直者」くらいの自覚で生きてきました。

 

いつ頃からかと言われると定かではありませんが、おそらく25を超えたあたりか、それすなわち社会人になった頃に、ようやく

「毒舌は社会で歓迎されない」

ということに気づき、オブラートに包むということを覚えました。

 

しかし繰り返し言いたい。

毒舌な人を一概に怖い人と思わないでいただきたい。毒舌と悪口って普通に考えて全然ちがくないか!?

毒舌を自称している私が言ってもなんの説得力もないというか言い訳にしか聞こえないというかその通りなのですが、それでも今回はまことに僭越ながら、この話をもう少し具体的にご説明差し上げたく…

 

 

私が思うに、毒舌な人というのは、ただ単に「単刀直入なだけ」という場合が多いと思います。

たとえば…

 

 

「Aさんは話し方がばかっぽい」

 

と言ったら、どう聞こえますか。毒舌だなと思いますか。確かに…毒舌です…。

中にはこれを聞いたら、「この人はAさんをばかにしている」と思う方もいらっしゃるでしょう。

 

でも考えてみてください。

「話し方がばかっぽい」というのは

「Aさんはばか」と言っているわけでも

「Aさんは話し方がばかっぽいから嫌い」と言っているわけでもないと思いませんか!

 

オブラートに包むよう試みるとこんな感じになるでしょうか・・?

「Aさんは滑舌がどちらかというと悪いから、話し方に特徴があるんだよね」

「Aさんは舌ったらずっぽい話し方がかわいい!」

「Aさんは思いついたことを矢継ぎ早に話すからほんとその場が賑やかになる!」

 

逆に悪意を感じるのはわたしだけでしょうか。。。

もっと上手に包める人に例文を伺いたいくらいだ!

 

こうなってくると、そもそも「Aさんの話し方がばかっぽい」という情報を伝える必要はない!となってくると思いますが、もし本当に本当にまじで必要ないのならそれでいいのですが、もし

 

「話し方に特徴があるなと思ったけれど、それを伝えようとするとどうしても角が立つので、結局黙っていた」

 

ということなのであれば「角が立ちそうなことは全部黙っておこう」ということなかれ主義にすぎず、それはそれで支持したい考え方ですが、人類全員にそれを強要するのはちょっと違うかなという感じもして。

 

とにかく、「Aさんの話し方」を端的に伝えようとしたときに、「ばかっぽい」という形容句がもっとも伝えやすかったというだけでそこに悪意はまったくないんです。

 

私が思う悪口っていうのはこんな感じですよ。

「Aさんはくさい」

「Aさんはハゲ」

私の基準では、「主観が入らず客観的要素を指摘したら悪口」に聞こえます。

 

「Aさんはバカ」

のように主観が入る場合は、文脈次第ですね。

よく彼氏が彼女のこと「あいつまじでばかだからさー」なんて言っているのを聞きますが、普通にノロケなので。

 

 

しかしこんな私にも学びがあって、「5割以上の人が誤解を抱きそうであれば言わない」「なるべくクッションのフレーズを入れる」といった対策を取るようになってきました。

悪口のつもりなくても悪口に聞こえてしまったら、最終的に損するのは自分だということに加齢とともに学んでいくわけですね。

 

 

あと愚痴と悪口も一応違いますよね。

愚痴は、その人が好きだから、もしくは関心があるから生まれるものであって、必ずしも悪口でないことも多いと思います。(それこそ恋人の愚痴とか)

 

ちなみに、私にはマチコという親しい友人がいるのですが、別の友人Cに

「マチコはほんとにおっちょこちょいだから〜〜(エピソード)」

と愚痴っていたら

「あんなに仲良いのにこんな悪口言うなんて、こわ〜い!」

と言われたことがありまして。

 

えっ!確かにマチコの「愚痴」を話していたけど全然「悪口」のつもりなかった!

と心底びっくりしまして。

 

それをマチコに伝えたところ

 

「それはそうだよ。私は、ノリコの良いところは誰にでも言うけど、ノリコの愚痴はノリコより親しい人にしか言わない。つまり妹にしか言わない。

だって、私はノリコのことを知り尽くした上でノリコの愚痴を言えるけど、聴き手にはその前提がない。ノリコのことを知らない人にノリコの愚痴を言ったら、誤解される恐れがある。私はノリコのことを少しでも誤解されたくない」

と…

 

私は本当に目から鱗でした。

割とでかい声で「思慮ぶかっ!思慮ぶかっ!!」と2回叫びました。

心底マチコを尊敬した瞬間でしたね。

 

 

とにかくこんな紆余曲折を経て私は日々「コミュニケーションとはなにか」ということを考えてきたのです。良い友人に助けられながらも、少しは仁義ある道を歩けていると良いのですが。

私の研究は続く…

 

 

ではまた!

猫好きが狂人じみているワケ

f:id:maimaimu:20170220164452j:plain

こんにちは。

憧れの銀山温泉にとうとう行ってしまいました。

かれこれ6年くらいずっと行きたいと思っていたので、かえって行くのが怖かったです。

行ってみたところ…まあ、この話はおいおいしましょう。

 

今日は、猫好きの人の多くが「猫好き」という域をこえてしまっているのではないか? という議題について話したいと思います。

 

ここから先は、個人の主観と偏見に基づく無責任な記述が続きますが悪しからず。

 

私のイメージですが、犬好きと猫好きにはこういう隔たりがあります。

 

 

犬好き{犬大好き!優しくて、忠誠心があって、相棒みたいな存在!

猫好き{猫…いえ、おねこさまは美しくて気高くて賢くて至高なんgjそがwhb、あjげlぶわg…お世話させていただいていることが奇跡のようなんどぁgは;wがjうぇb(裏声)

 

 

私は自身が8歳のとき犬を、20歳のときに猫を飼い始め、24歳のときに犬を亡くしました。(猫は健在)

都心に住んでいることもあって、意外と、両方飼っている人はまわりに多くありません。いたとしても、物心ついたときにはいたとか、両親が元々飼っていたというケースばかりで、私のように時間差でそれぞれと向き合う時間があった、という飼い方の人にはまだ出会ったことがありません。

 

 

そこで、犬と過ごす生活と、猫と過ごす生活、それぞれをそれなりの年月経験した私から、猫好きの人がどうして少々常軌を逸した様相になってしまうのかを分析・解説させていただきたく存じます。

 

(繰り返しになりますが話しは全てほぼ私の主観によるものです)

 

 

猫と犬の違い

1.猫は自分で考える

まず前提として、私のネット調べによると、猫と犬の知能指数は僅差ですが犬の方が高いそうです。基本的には、犬の方が賢い。そう考えても良さそうです。

が、

そういう問題ではなく。

なんというのか…犬は割と素直なのである意味ちょっとバカっぽいんですね(良い意味です)。それに対し、猫は駆け引きをしている(ように見える)側面があります。

もともと、犬はリーダーを作ってピラミッド型の社会を作るのに対し、猫は単独で行動する習性があります。しつけが犬にしか入らないのもこのため。猫は飼い主を「リーダー」として認識していないので、命令に従うかどうか自分で考えることができます。

つまりですね…より人間的なんですよね。

f:id:maimaimu:20170220164654j:plain

考えてみてください。多くの女性は、YESマンの男性よりも、気まぐれで掴み所のない男性に夢中になってしまう人が多いと思いませんか?

ギャンブルと同じで(同じか?)、不確定要素が多い対象にはついつい魅了されてしまうのが本能というもの。

あるときはなつっこくすり寄ってきてくれたのに、あるときはツレないそぶりでどこかへ行ってしまう…そんな猫の毒に気づけば冒されているのです。

 

f:id:maimaimu:20170220164441j:plain

2.猫は表情で語る

「犬だってそうだよ!」という声が聞こえてきそうです。

確かに。犬にも表情はあります。私の飼っていたルナも、嬉しそうな表情、気持ち良さそうな表情、悲しげな表情、嫌がっている表情、いろいろな表情を見せてくれました。

しかしそれはあくまで、なにか出来事があって、それに対する反応としての表情だったように思います。

ボール遊びをしていて→嬉しそうな表情

公園で爽やかな風をあびて→気持ち良さそうな表情

シャンプーをされながら→嫌そうな表情

こんな感じですね。

一方で猫は、何かの出来事を起こすために、表情で語ることがあります。

基本的にはこんな顔物言いたげな顔ですが…

f:id:maimaimu:20170220163855j:plain

「えっ…な、なに…?」とちょっとたじろいでしまうような、威圧的な表情で、

威圧的な表情A→ごはんがほしい

威圧的な表情B→シャカシャカブンブンしてほしい

威圧的な表情C→不定愁訴

といった感じに何らかの行動を促されることが多いです。なので、犬の場合は「犬を従えている」という構造になるのに対し、猫の場合は「猫に従っている」という図式ができあがってしまう、と…。気づかぬ間にしもべと化しまして、その後は…言わなくてもわかりますね。

 

そして、余談にはなりますが猫はあまり「嬉しそうな表情」はしないですね。犬のように、パッとひまわりでも咲きそうな表情はしないです。じゃあどんな表情が多いかというと「物憂げな表情」や「何人か殺ってそうな表情」ですね。

f:id:maimaimu:20170220163826j:plain

あとこちらは例外ですが「え私たちって恋人同士…だっけ…?と錯覚してしまいそうな表情」です。

f:id:maimaimu:20170220163829j:plain

表情のバリエーションが多いというか、喜怒哀楽から離れた複雑な表情をするなという印象です。思わず、「何を考えているんだろう…」と考えさせられてしまうというか、想像の余地を残すような表情をする点も、ちょっと高尚な存在に思えてくる理由かもしれません。

※ただし、多分何も考えていない。

f:id:maimaimu:20170220165115j:plain

f:id:maimaimu:20170220165113j:plain

 

まあこんな感じですね。

つまり、猫飼いは上記の2つの理由によって知らぬ間にマゾっ気を刺激された結果、猫の信奉者となってしまい、それがエスカレートすると狂人めいてきてしまう…と。

 

なんというか、猫LOVERはちょっとヒステリックで、犬LOVERの方が健全なイメージですね。(完全に偏見ですけど)

 

それぞれ魅力がありますので、どっちの方がかわいいとか好きとかあまり考えたことはありませんが、並列で語られることが多いわりにはあまりに異質な存在だよなあと思いますね。

 

そういえばですね、海外のジョークにこんなものがあります。

 

犬「彼らは餌をくれて、撫でて愛してくれる。
  彼らは神に違いない」

猫「彼らは餌をくれて、撫でて愛してくれる。
  私は神に違いない」

 

なかなか言いえて妙という感じで個人的には好きです。あ、ましろさまの肉球マッサージのお時間になったので行かなくては。さよなら!!

2016アフタヌーンティー部活動記録(後編)

後編を書くと言ってから、早一ヶ月半が経過しました。

…あるあるだよね。

でも、ちゃんと後編書くから、他の人より一歩前に、出られたよね。(どういうこと

 

ということで、前編ではマンダリンオリエンタル、フォーシーズンズホテルリッツ・カールトンアフタヌーンティーをまとめました。

nyoki2.hateblo.jp

 

いよいよ後編です。

4. ル・ジャルダン in 椿山荘

f:id:maimaimu:20170219002614j:plain

なぜかフード単品の写真がなくて、ホラーな写真になってしまいました。

ル・ジャルダンは椿山荘の代名詞とも言えるすてきな庭園を見渡すことができる点がすばらしい。リッツ・カールトンに行くとおのぼりさん的な感じになるのに対し、椿山荘はアルプスのハイジ的な感じ(伝われ)。

 

ただ、フードは個人的にはさほどおいしいと思えなかったです。むしろ、おいしくないとさえ言える。

席は庭園を見渡せるすばらしいお席を用意してもらったのですが、かえってサービスさんの死角に入ってしまい、なかなかお茶のおかわりもできませんでした。

誰にも邪魔されず、とにかくおしゃべりしまくりたい、もしくはひとりで黙々と読書したい、考え事にふけりたい、という場合におすすめです。

特に、読書はいいかもしれない。太陽光がたっぷりと入って、本当に癒やされると思います。

hotel-chinzanso-tokyo.jp

5. フレンチキッチン in グランドハイアット東京

f:id:maimaimu:20170219003338j:plain

2016年の3/1〜9/30までやっていた、「JANAT キティキャット アフタヌーンティー」に行きました。つまり、今はやっていません。

フランスの紅茶ブランド、ジャンナッツ(JANAT)社のフレンチアップルティーとJANAT社のシンボルマークである「猫」を組みあわせたアフタヌーンティー。

ということで、写真の通りとってもかわいいアフタヌーンティーでした。

今はやっていないと言っても、上記のアフタヌーンティーはやっていないというだけで、現在は「マリー・アントワネット アフタヌーンティー」なるものをやっていますよ(2/28まで)。

いちいち企画が天才か。

とりあえず、価格が3,000円(+税、サービス料)とアフタヌーンティー界隈では非常にリーズナブルであったということと、企画ものなので味などにさほど注意が向かなかったという点で全体的に満足度が高かったです。

お店の雰囲気は、「昼と夜のギャップタームに、一応アフタヌーンティーやってます」という感じで、良い意味でさばさばした感じでした。気兼ねないというか。雰囲気を楽しむとか景色を楽しむ感じは一切ないので、とにかく企画コンセプトを楽しもうという感じですね。

 

restaurants.tokyo.grand.hyatt.co.jp

 

6. ピークラウンジ in パークハイアット東京

f:id:maimaimu:20170219005212j:plain

去年の活動ではありませんが良い機会なのでまとめちゃいます。新宿はパークハイアットにあるピークラウンジ。新宿を一望できる上に天井が大変高いので、かなり広々のびのびと過ごすことができます。

スイーツやフードの味は特筆すべき点もないのですが、平日の14:00-17:00もしくは土日の12:00〜という時間帯を選んで行くと、これとは別にトレーサービスなるものがつきます。プチデザートとフィンガーフードがまわってきて、食べたいものがあれば「これください」と言ってもらい放題というやつ。エンターテイメント性があってなかなか楽しいです。

個人的にはあんまり落ち着く〜〜という雰囲気ではないのですが、3人以上などで同窓会的な集まりだったらぜひ利用したいと思うかな。

restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp

 

やっと書ききった。

最後にこれを見てくれ。

イギリス旅行に行ったときに食べた、ホテルのアフタヌーンティーだ。

f:id:maimaimu:20170219005615j:plain

外国!!って感じがしますよね。これ、2人分。カクテルシュリンプの乗ったやつ、ひとり2個食べるんです。地味に、多い。

 

つまり、日本のアフタヌーンティーって最高だよね。お後がよろしいようで!

駆け出しフリーライターの仕事環境をおもむろに紹介

f:id:maimaimu:20170125180323j:plain

フリーライターとして生計を立て始めてから早9ヶ月。

突然ですが仕事場(家だけど)の机上をざっくばらんに紹介してみます。

 

⭐️MBA

10月くらいに新調しました。なんか容量盛ったりしたら20万くらいいってしまった。なぜかCommand CからのVの効きが悪い。謎すぎるしとても不便だけど悲しきかな、慣れて来た。バックアップはTime Machineに。プリンターもタイムマシン経由で接続していて、プリンター自体は隣の部屋に置いてあります。

f:id:maimaimu:20170125180621p:plain

 

⭐️周辺機器

・サブモニター

上下で拡張してます。ぶっちゃけもう一個モニターほしい…

 

BenQ モニター ディスプレイ GL2460HM (24インチ/1920x1080(Full HD)/TNパネル)
¥15,970
Amazon.co.jp

・マウス

経験上一年に一回壊れる。私はSサイズがお気に入りです。

 

ELECOM マウス ワイヤレス Bluetooth BlueLED 5ボタン Sサイズ シルバー M-XG4BBSV
¥1,167.-
Amazon.co.jp

 

・スピーカー

音楽仕事するわけじゃなければ十分な性能。別にもう一台winPCがあるんですが、そちらにはYAMAHAのスピーカー置いてます。

 

FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PM0.1(B)

あれ、もう売ってないのか…

 

⭐️椅子

写真にうつってないけれど椅子はこれ。背の低い(もしくは小柄な)女性は絶対にコンパクトな椅子にした方が良いというブログ記事を読んで一念発起して買ったもの。

 

イトーキ オフィスチェア エフチェア KF340GSM-W9M4
¥44,820.-
Amazon.co.jp

 

⭐️用字用語辞典

違うの置いてるけど、ほんとはこれ買った方が標準的。

 

記者ハンドブック 第12版 新聞用字用語集
Amazon.co.jp

 

⭐️大辞林 

独立のときに兄がお祝いに買ってくれました笑
いつもこれで調べるわけじゃないけど紙の辞書は読み物としても楽しい。

 

大辞林 第三版
¥8,424.-
Amazon.co.jp

 

⭐️卓上カレンダー

COSMUSICAの記事スケジュールはパッと見てバランスがわかるようにアナログ管理しています。自分のスケジュールは全部グーグルカレンダー。何時から何時までなんの作業をする、とかもgoogleカレンダーに入れて管理しています。サイボウズみたいにして使ってる。

一年使うものだし小さいところからテンション上げていこうと思って今年はかわいいやつ買った。

 

学研ステイフル フランシュリッペ 2017年 カレンダー 卓上 M09047
¥650.-
Amazon.co.jp

 

⭐️文具

・ボールペン

JETSTREAMの0.5mmが最強だしこれ以外使う気が起きにゃい

 

三菱鉛筆 3色ボールペン ジェットストリーム 0.5 SXE340005.15 赤
¥309.-
Amazon.co.jp 

・メモ帳

いくつかあるけど、お気に入りはバーバパパのやつ。モンスターズインクの付箋や、不思議の国のアリスのメモ帳もあります。まあこのへんはほんと…小さな楽しみって感じで。

 

バーバパパ ダイカットメモ
¥410.-
Amazon.co.jp

 

⭐️美容器具

なんか写真では隠れてるけどこれがある。

 

キュートボディ ピンク
¥1,500.-
Amazon.co.jp

あんまり使わないけど首回りとかリンパのところコロコロするとちょっと気持ち良い。

あと、ミスト化粧水も置いてあるんだけど気に入ってないから、誰かおすすめ教えてください。ぷしゅって吹けるやつ。

 

⭐️おやつ&飲み物

だからデブなのねと納得のラインナップ。一口でパッと食べられるチョコレートは割と常備しているのに加え、お供の飲み物は基本的には紅茶だけど最近はドルチェグストを導入したせいでチョコチーノも頻出。

 

ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム ワインレッド MD9771-WR
¥8,226.-
Amazon.co.jp

 

ドルチェグスト導入を友達に自慢して触れ回っていたら、「家から出ない要因を着々と増やしていくよね」って言われました。わかるー

 

 

ネスカフェ ドルチェグスト 専用カプセル チョコチーノ 8杯分
¥981.-
Amazon.co.jp

 

⭐️その他デスクにあるもの

・爪切り(考え事しながら切る)

・切手(シールタイプ最高〜だし最近はかわいい切手いっぱいあって、楽しい)

・請求書在中ハンコ(案外便利)

 
¥740.-
Amazon.co.jp

・5年日記(もはや書いてない人の意味がわからない)

 

¥2,471.-
Amazon.co.jp

・黒い綿棒(耳かき大好き。スパイラル型さいこおおおおお)

 
黒い綿棒 2WAYタイプ 200本入
¥216.-
Amazon.co.jp

 

⭐️カッター台

机が緑なのではなく、机の上にでかいカッター台が敷いてあります。なぜって?カッター台を置く場所がなかったからだよ!

そもそもなぜカッター台があるのか?それは私が服飾好きで、布や型紙をすいーっと切っていたからなんですね。今は使ってないのでここに収納されました。

でもこの前たまたま紙を切らないといけないシチュエーションがあって、その場でカッターが使えて便利だったw

 

⭐️右端に見えているものはなに・・?

 猫のベッドです。でもここ、冬は冷えるので絶対に来てくれません(なので今は物置と化した)。夏はだいたい、ここに寝てくれます。幸せです。

 

以上でーす。

2016アフタヌーンティー部活動記録(前編)

こんにちは。

アフタヌーンティが大好きで、アフタヌーンティー部という活動を個人的にしています。ネーミングが安直ですが、要するに定期的にホテルなどのアフタヌーンティを楽しみにいこうというものです。

 

 ■アフタヌーンティとは イギリス発祥の喫茶習慣。その名の通り、「午後のお茶」のこと。

午後3時ごろから6時ごろまでにいただくのが通例で、サンドイッチにスコーン、ケーキをいただきながら、午後のひとときを楽しむ、優雅なお茶の時間。(by Wikipedia、All About)

 

ということでこれまでに自分が行ったアフタヌーンティをさっくりとまとめていきたいと思います。

 

1. オリエンタルラウンジ in マンダリン オリエンタル 東京

f:id:maimaimu:20170105164111j:plain

銀座線・半蔵門線三越前」駅直結のマンダリンオリエンタル。地上38階からのシティビューを眺めながら至福のアフタヌーンティーを楽しむことができます。

f:id:maimaimu:20170105164513j:plain

(話し込みすぎて日が暮れたよ)

 

★おすすめポイント

・紅茶がカップでサーブされる

ロイヤルミルクティーがいただける

・スイーツはもちろん軽食類もおいしい

 

いいですか、さらっと書いてますが、紅茶がカップでサーブされるということと、ロイヤルミルクティが選べるというのは本当にまじで最高ポイントです。

軽食については、アフタヌーンティーにはかなりの確率できゅうりのサンドイッチが入っているのですが(その由来はめんどうなので割愛)、ここではハムとチーズときゅうりのサンドイッチが本当においしかった。このシンプルなサンドイッチがおいしかったということがその実力を示唆しているかもしれないような気がした。(自分の味覚に自信ない)

f:id:maimaimu:20170105164712j:plain

スコーンは小さいので胃が小さい方も負担なく楽しめる。そしておかわり自由なのでいっぱい食べたい人もいつも温かいものが食べられる。しかもおいしい。スコーンはいろいろと好みが分かれるけれどさくさくというよりはもちっとした感じで個人的にすごく好きだった。

本当に自信を持って勧められる。うろ覚えですがだいたい、5000円くらいです。

 

restaurant.ikyu.com

 

2. Motif Restaurant&Bar in フォーシーズンズホテル丸の内

f:id:maimaimu:20170105165133j:plain

東京駅に地下通路で直結しているフォーシーズンズホテル丸の内の7階。私はアフタヌーンティーしか行ったことがないのですが、母いわくランチもかなりおすすめなんだそう。

 

★おすすめポイント

・ゆったりソファ

ロイヤルミルクティーと、ホットチョコレート(!)もいただける

 

出ました、ホットチョコレートです。ホットチョコレート大好き。アフタヌーンティーでホットチョコレートが飲めるのは私の知る限りここだけかなと。あとロイヤルミルクティーと、チャイミルクティーが飲めます。

スイーツも軽食もちょっと変り種が出てくるので、普通のアフタヌーンティーに飽きている方におすすめです。私が行ったときはトリュフの香りのポップコーンが出てきたような。あとミニハンバーガーなどもついてくるので、アフタヌーンティーって食べた気にならないんだよね…という方にも喜ばれるかと思います!

 

www.fourseasons.com

 

3. ザ・ロビーラウンジ in リッツ・カールトン

f:id:maimaimu:20170105170832j:plain

雰囲気やお味は素晴らしいと思います。苦手なフォアグラを使ったプチムースも、くさみがなくおいしくいただけました。

しかし…

★残念ポイント

・紅茶が一種類しか選べない。そして差し湯。

・なのに高い(割引などがないと8,000円ほどで都内でも最高級)

なんというか、これだけの金額を出すとどこまでのアフタヌーンティーが楽しめるんだろう?ということを知りたくて伺ったのですが、とりあえず紅茶を一種類しか飲めないのでただひたすら同じ紅茶を飲みました。

8,000円あれば高級茶葉をいろいろと買えますので、紅茶を楽しみに行く身としてはつらい。ポットサービス自体は構わないが、せめて飲み切ったら他の茶葉を選べるようにしてほしい。

そしてスコーンにつけられるジャムを選べるのはすてきなポイント。ですが…ずらっと15種類くらいのジャム瓶をワゴンで持ってきて、「どれか好きなものを一種類お選びください」と…。8,000円払ってるのにジャムも一種類かあ…ケチじゃない?

せっかく選べるんだったら2種類とか選べたら楽しいのに。それだったらいっそ選べない方が、そういう邪念も浮かんでこないなあと思いました。

でもスイーツおいしかったな。

f:id:maimaimu:20170105171544j:plain

 

www.ritz-carlton.jp

 

すいません、あと2件書こうと思っていたのですが疲れちゃいました。あと椿山荘とグランドハイアットがあるのでまた後日きっと書きますね。

生きてる!!(雑記)

f:id:maimaimu:20170103151902j:plain

 

🌅明けましておめでとうございます!🎍✨

今朝(1/3)、目が覚めてからガバッと起きて勢いよくリビングに駆け上がって、急きこんだ様子で母に「明けましておめでとう!!!!!」と言ったら

「うん、おめでとう」

とクールに返されました。家族の、私のボケに対する耐性がすごい。

 

2016年は10回くらい本気で死にたくなりましたがなんとか生きてます。そのうちの7回くらいが12月に訪れたので最後まで油断なりませんね。みなさんもゆめゆめ気をつけ給へ。

そして思ったのだけれどやっぱり年末年始は控えめに言っても最高。

みんな休んでるから仕事のメールはこないし、銀行もしまってるからやらなきゃいけないことも「やれない」という状態を強制的に作り出してくれる。世の中が。勝手に。

 

しかも実家暮らし・東京育ちの特権として

・帰省の必要がない

・帰省してくる友人もいない(みんな元から東京にいる)

⇨圧倒的暇!!!

 

ひまひまひまひま!(ゲームで忙しかった)

それでいて兄家族などは実家に顔を出すので張り切った母が高い食材をいろいろ買い込んでいる。しかもおせちは高級なものを買ってある。ちなみに今年はハイアットリージェンシーの和洋中おせち。

 

f:id:maimaimu:20170103152803j:plain

 

正月、いいじゃん🤗
知ってたけど。

 

実はかれこれ2週間くらいネオニート生活をしているので正月休みもくそもないのですが、まあ年越しも普通にネトゲしてて31日だろうが1日だろうが通常営業でハープも淡々と練習しました。

 

それから最近SNSについていろいろ思うところがあるのですが最終的に一番好きなこと書けるのはブログだなって気がつきました。

 

ブログにコメントするのってそれなりにめんどくさいからあんまり人のリアクションが見えなくていいなって。それでいて文字制限ないから語弊なくいろいろ書けるし。

 

でも先日取引先の方に「ノリコさんのブログ読んだんですが、大丈夫ですか?」って聞かれてちょっとこのブログの存在の危うさも認識した。

大丈夫です!

 

 

それはさておき、新年に目標を立てることのあほらしさについて考えています。(またそういうことを言う)

 

普通に考えて、12/31だろうがたとえば7/3だろうが1/1だろうが同じ「一日」じゃないですか。なぜ急に心機一転して、目標とか述べ始めるのか。

 

もちろん、ひとつの節目?として正月を捉えるのってすごく自然と納得できるのでそれ自体に疑問はないのですが、ただ目標はもっとこまめに立てるものだと思っていて。一年というスパンで目標を立てるのってちんたらしすぎだし、それは目標というよりは願望じゃないですか?一年のうちに達成してたらいいな的な他力本願さを感じる。

 

目標に大事なのは具体性だし、たとえば「3月までにこの曲を人前で演奏できるようにする」とかさ。現実的かつ最短のスパンで目標を立てないと意味ないと思います。一年というスパンだとどうしても具体性失うよね。「ハープ上達」とか。なんだそれは。

 

一方で「三食きちんと食べる」とか「無駄遣いしない」とか年間を通してのテーマならすとんと落ちてくるんですけど、とりとめのない目標リストを10個くらい羅列することになんの意味も感じない。

 

こういうこと言ったり書いたりするとすぐ「まあ考え方は人それぞれなんだからいいじゃん」とか言い出す的外れ奴がいるんですけど、私はたまたま、その"考え"を発信しているだけで別に誰かを具体的に糾弾したり貶めたりする意図はまったくないですので。もちろん、個人の自由。何もかもが個人の自由!(殺人を除く)だから私の発言も自由。

 

 

 

そしてどうしてだろう。読み返してみたら、すごく人に嫌われそうな文面だ(奈落)

去年は本当に自分の言葉には気をつけようと身につまされる出来事が多かったけれど、当たり障りのないことをブログで書く意義が見当たらなくて結局こういうふうにむきだしになってしまう。

仕事では散々当たり障りのない表現を身につけたから、その揺り戻しがきてしまうのかなあ…

匿名でブログやツイッターアカウント持つことも何度か検討したことがあるけれど、やっぱり匿名で書いても全然意味がないんだよな…こういうバックグラウンドでこういう仕事をしている人がこういう意見を持っているっていう文脈が自分の中で意味を持ちすぎていて。

 

最終的に、嫌われることに対する耐性をつけていこうということになってくる。黙っていれば悲しい思いもしないのに、ひとりSM状態である。